近くの書店で在庫を調べる
  • Author佐藤愛子(作家)
  • PublisherPHP研究所
  • ISBN9784569842684
  • Publish Date2019年4月

人生は美しいことだけ憶えていればいい

私は心の広い人に魅力を感じる。どんな場合でも鷹揚に笑っていて、むやみに興奮しない、人を大きく許せる人が好きである。というのも私自身、心が狭くてすぐ興奮するタチなので、人間は自分にないものを持っている人には憧れを抱くものなのだと思う。
その一方で私は「佐藤さんの夕立のような怒り方が大好きです…胸がスーッとします」というような手紙をよく貰う。とすると、私の大欠点で、多くの敵を作っている「短気」「喧嘩好き」に魅力を覚える人が世間にはいるわけで、それは私にあってその人にないもの(いいたいことがいえない)のためなのである――本文より抜粋
本書は、怒っていれば元気という著者が「少しは生きる苦労があったほうがいい。なんらかの苦しみがなくては幸福は生まれてこない」「人には負けるとわかっていても闘わねばならない時がある」という座右の言葉を胸に、波瀾の人生を乗り越えて綴った、痛快人生論。読むだけで元気が出ます。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • こころの見方 / いい気分を貯めて暮らしたい
  • 人間について(仮) : 遠藤周作初期エッセイ
  • C線上のアリア
  • 何げなくて恋しい記憶
  • すべての、白いものたちの
  • 天山の小さな春
  • メロンと寸劇 / 食いしん坊エッセイ傑作選
  • 赤と青のガウン / オックスフォード留学記
  • アルプス席の母
  • 思い出の屑籠