近くの書店で在庫を調べる
  • Author大塚宣夫
  • PublisherPHPエディターズ・グループ
  • ISBN9784569842189
  • Publish Date2019年1月

医者が教える非まじめ老後のすすめ

阿川佐和子さん、推薦!
「本書は、超高齢化社会を迎える日本人のバイブルです!」
●風呂に入らないで死ぬ人はいない。3日に一度で十分。 ●栄養バランスは寿命にはほとんど関係ない。 ●歳をとったら無理に断捨離なんてしなくていい。 ●定年後こそ、亭主元気で留守がいい。 ●老人はドタキャンOK。誘われたらとりあえずYESと言う。 ●子どもとの同居がきっかけで衰えが加速することもある。 ●家族だから知っておきたい。大切なのは、ありがとうとポチ袋。 ●財産は残すな。使い切るのが子どものため。 ●人はいつか死ぬ。必ず死ぬ。そろそろ本気で準備を始めよう。(目次より)
健康のこと、夫婦や家族のこと、お金のこと、人生の最期のこと…。
歳をとったら、ちょっと手を抜いてまじめをやめたほうが、すべてうまくいく!
高齢者医療の第一人者が教える、老後を豊かに過ごすために知っておきたい”非まじめに生きる“30のヒント。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • ひまわり
  • 店長がバカすぎて
  • 歴史とは何か
  • 柿の種
  • 椿宿の辺りに
  • 花筐
  • カフネ
  • ご冗談でしょう、ファインマンさん 下
  • 人類が知っていることすべての短い歴史 上巻
  • 鳩笛草/燔祭/朽ちてゆくまで