近くの書店で在庫を調べる
  • Author平野弘道 日本古生物学会
  • Publisher小学館
  • ISBN9784092172128
  • Publish Date2004年12月

大むかしの生物

● 生命の歴史は約40億年も前に始まったと考えられています。たった一つの細胞から始まった生命は、長い時間を経ながら、さまざまに進化してきました。そして、地球はたくさんの生命で満たされた「生命の星」となっています。けれども、その「生命の歴史」の中には、子孫を残すことなく消えていった生物たちもたくさんありました。本書では、化石を通してしか知ることのできない太古の生物たちを、最新の研究に基づいて描かれたイラストを中心にして、紹介しています。絶滅してしまった生物たちを知ることで、「私たちはどこから来てどこへ行こうとしているのか?」という疑問を解くためのヒントが得られるかもしれません。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 大きなシステムと小さなファンタジー
  • 私がつかんだコモンと民主主義 / 日本人女性移民、欧州のNGOで働く
  • 1階革命 / 私設公民館「喫茶ランドリー」とまちづくり
  • おしりたんてい やみよにきえるきょじん / おしりたんていファイル 2
  • おしりたんてい ププッゆきやまのしろいかいぶつ!?
  • ポケモンをさがせ! / コミュニティー絵本
  • 映画ドラえもん新・のび太と鉄人兵団シールおあそびえほん
  • 恐竜 新版
  • 恐竜の行動とくらし 6
  • いいおかお